事務所報 発行日 :令和7年1月
発行NO:No54
発行:バリュープラスグループ
→事務所報バックナンバーINDEXへ

【5】私のお気に入り又はお勧めのお店や場所

文責:事務経理G 伊藤 貴子

 

 新年明けましておめでとうございます。

    

 今回の担当は伊藤です。

 いつもは事務所内の近況を書かせてもらっているのですが、今回はこれといったネタがなく・・・。

 そこで、事務所周辺の「私のお気に入り又はお勧めのお店や場所」を所員にアンケートしてみました。

 私もよく利用しているお店や、そんな所があったんや!と初めて聞いて興味津々のお店など。新しい情報が得られて嬉しいです。
    

 事務所に来られた際の寄り道のご参考になれば幸いです。
    

 また、ここには紹介されていない行列の出来るお店や有名店なども事務所近辺には色々とありますので、ぜひ検索してみて下さい。

 さぁ、2025年もスタート!
    

 皆様にとって幸多く喜びに満ち溢れた年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

 

【溝上先生】

【ATRIO CAFE 靭公園】

https://atriocafe.gorp.jp/

ランチ 11:30~15:00
カフェ 15:00~18:00
定休日 火曜日

 

鉄板ナポリタン
カップスープ & サラダ & パン付 950円
が美味しいです。

 

 

【古莊先生】

【中華蕎麦 葛(かずら)】

中華蕎麦 葛 の住所
大阪府大阪市西区阿波座1-12-21 喜多ビル1F

食べログ百名店に2017年から毎年選出されている
泡系ラーメンで、常に行列ができている人気店のようです。

 

【平松さん】

    

実際入ったことはないのですが一度入ってみたいと毎日思うお店の話をしたいと思います

    

毎日通勤で御堂筋本町5番出口のビル地下にある【オマール海老とステーキ T'sダイニング】というイタリアンの店の前を通ってくるのですが、その店が毎日気になっていました。

ネットで調べてみると、ランチがとても人気なお店みたいでした。
日替わりランチと日替わりパスタ、また週替わりランチ(税込み950円)があるそうです。
ご飯大盛り無料でパスタの場合もパスタ大盛り無料でパンがついてくるそうで、驚異のコスパランチだそうです。

 

ランチを注文すると、
・サラダ食べ放題
・スープ飲み放題
・フリードリンク
・週替わりデザート
が全部付いてくる。

ちなみに夕方、PM5:00~PM7:00までは、グラスワイン¥190、ジムハイボール¥190です。
私も行かないと!ってますます行ってみたくなりました。

    

ホームページを見てみると、オマール海老やステーキ料理もとても美味しそうで、ドリンクも種類も豊富でした。
コース料理や飲み放題もあります。

   

https://nsuk.thebase.in/

 

【竹内さん】

お昼の定食のお店を紹介します。
お昼はたまにしか摂らないんですが、行くときは下記の店です。

 

【中華料理 天伸】
西区靱本町1丁目9-15
<選定ポイント>
・ご近所!
・からあげ定食 定額で、大きなからあげが8個(基準)で減らすことも、10個まで増やすこともできます。
・晩の部に行くと大将の話がおもしろい(いつまでも元気でいてね)

 

【そば処 信州そば】
西区靱本町1丁目10
<選定ポイント>
・ご近所!
・近いし、麺+丼の定食がいいです。
・おばちゃんがいつも気にかけてくれてます(いつまでも元気でいてね)

 

    

【精肉・卸の肉バルSanoso】⇒どうやらここが一押しのようです!
中央区南本町3丁目6-2 ケンガンビル 1F
<選定ポイント>
・ハラミ丼(下)増:230g ごはんが大盛り特盛無料で、ぽっきり1000円!

 

【蘭亭 本町店】
中央区本町4丁目4-27
<選定ポイント>
・麻婆豆腐がやさしい家庭の味

 

【サル食堂】
中央区備後町4丁目3―4 大阪タイガービル 1F
<選定ポイント>
・トンテキ、カッパ汁
※昼はいつも大行列で行く気が失せますが…

 

【WHAT'S A SOBAR】
西区西本町1丁目8?2 三晃ビル
<選定ポイント>
・そばもうまいが、出汁が絶品!

 

【右田さん】

一押しはやっぱり【熱香森(ラシャンセン)】です!
   

https://www.la-shang-sen.jp/

 

事務所の忘年会でも一度利用させて頂きましたね。

麻婆豆腐は今まで食べた中で一番おいしかったです。

2Fにある飲茶の方も大好きで、たまに食べに行っています。
中華がゆも飲茶もすごくレベルが高くて、ランチで1200円で食べれるなんてお得だと思います(^^)/

 

【福井さん】

当事務所からものすごく近い!……というわけではありませんが、歩いていけないこともない距離に1件、お気に入りのお店があります。

その名は【ベトナム料理アンゴン】

1998年創業ですので、カジュアルな店ながら老舗まであと少しの人気店です。お店は心斎橋駅から北西に5分くらい。詳しい場所はここで説明するより地図検索をした方が確実だと思います。

建物の2階ですが、1階の壁面にメニューがずらっと並んでいますし、看板も出ているのですぐわかると思います。ただ2階へ繋がる階段が、狭くて暗くて急なので、そこだけお気を付けください。
    

オススメはランチです。セットの品数もボリュームもしっかりあるのに1200円(※2024/12月現在)とリーズナブル。汁麺やジャスミンライス、カレーなど種類も豊富で、私はいつも迷ってしまいます。
    

それから私はパクチーが大好きなので、ボトルに入ったパクチーが各テーブルに用意されているのも嬉しいところ。セルフサービスで好きなだけ載せられます。
    

お店の内装も、いかにもベトナム!といったエキゾチックでかわいい雰囲気なので、写真を撮るのが好きな方も楽しめると思います。
    

週末のランチはたいてい列っているので、行くなら開店直後か平日が良いです。お昼は予約不可ですが、夜なら予約ができるので、仕事の後にお友達と会うのにいかがでしょうか☆
    

https://www.instagram.com/anngon.1998/

 

【田中さん】

私のおすすめは、【UTSUBO BAKERY PANENA】です。

    

https://panena.jp

ハード系のパンが並ぶお店です。小さなお店なのですが、いつも外まで行列が出来ている人気店!

弊所の事務がよく購入しているのは、「栗バター」「あんバター」「ミルキー」「バインミー」

バターたっぷりでとっても美味しいです

ハード系のパンがお好きは方はぜひ試してみてください!!

 

    

【伊藤】

    

【靱(うつぼ)公園】

事務所からすぐ近くにある大きな公園です。

東西約800m、南北約150mの細長い形をしており、中央を南北に通るなにわ筋によって東園と西園に分かれています。
事務所から近い東園には、気持ちいいくらい真っすぐな(実は、ここは昔飛行場だったそうです)新緑、紅葉が美しいケヤキ並木、奥の方に進むと素敵なバラ園(春と秋が見頃。よい匂いが漂っています)や、4面のテニスコートがあります。

また、春には満開の桜が咲き誇り、お花見の人達で賑わっています。

少しだけですが、小さい子供が遊べる遊具もあります。

事務所からは少し遠くなりますが、西園には16面のテニスコートがあり、国際大会にも利用される靱テニスセンターがあります。この靱テニスセンターはそんなに大きくないので、間近に有名な選手の試合が見れて超お得感満載です!私は、大坂なおみ選手が練習している姿をチラッと見たことがあります。

ビジネス街の憩いの場、癒しの場ですので、ぜひ立ち寄ってみて欲しい場所です。

 

    

【番外編】 事務所近辺ではありませんが、素敵なお店を紹介して下さいました★

    

【山本先生】

    

事務所の近辺は、最近の情報を知らないものですから、お題から離れたコメントになって恐縮です。
    

京都南ICの近くにある「おだしとだしまき 京都離宮」というお店が、今年の夏、ランチを食べに行ったらとても美味しかったのでお勧めさせて頂きます。利き出汁は4種類の中から好きなものを一つ選ぶことができました。釜炊きご飯と、自分で選んだ御出汁で作られただし巻きがメインのランチで、小鉢が付いていてボリュームも丁度よかったです。

店内で御出汁を販売していましたので、お土産で1つ購入しました。そのお土産品を使うと、自宅でもお手軽に御出汁の効いた深みがあるお味噌汁をいただくことができて、良い風味を楽しめました。

    

【おだしとだしまき 京都離宮】

    

https://kyotorikyu.com/index.html

 

(令和6年12月作成: 事務経理G 伊藤 貴子)


TOP